プロフィール

ECCAさん

Author:ECCAさん
大阪府門真市の
アメ車屋さんで
働いてます

わんこたち

しおん♂
2004年3月19日生まれ
2014年8月10日
10歳4ヶ月22日で
お星様になりました

lilia_20131129234048225_20131231184034968.jpg
りりあ♀
2007年10月16日生まれ
2022年5月28日
14歳7ヶ月12日で
お星様になりました

ノエル♀

月別アーカイブ




しおんは発作を起こしてから
とにかくすごい食欲です
どんなわんこでも大好きであろうジャーキーや
おいしそうなクッキーでも
今まで口にしたことがなければ
頑として食べなかったのに
今では何でも食べるし、食べっぷりもすごい
前はごはんの用意をして目の前に出しても
知らん振りだったのが
毎朝6時には起きて食べ物を出せと騒ぎます
P1310063.jpg

カリカリ(フィッシュ4)が1粒でも混ざっていたら
絶対食べなかったのに、山ほど混ぜても食べます
P1310066.jpg

りりあは何時も一瞬で食べ終わります
P1310067.jpg

食べたらドームに引きこもります
DSC_1673.jpg

食後にくつろいでいたので
カメラを向けたら寝た振りのりりあ
DSC_1672 (2)



しおんはドーム、りりあは寝てる写真ばかり・・・
決して写真を使い回してる訳ではございません

★ポチっとお願い
 2014_01_31


思いがけなく手に入れたNikon D7000
安く譲ってもらったと言っても、やっぱり高い・・・
愛用していたKiss X4を売って資金に回しました
しおんの具合が悪かったので
全然さわってませんでしたが
今のところ足がふらつく時もあるけれど
以前と変わらない?と思えるほど回復したので
とりあえず単焦点レンズにISOオート/WBオート/f1.8で
撮ってみました
D7000の本も貰ったのですが、操作のやり方くらいしか
見れていません

DSC_1653.jpg

DSC_1660.jpg

好みのボケ具合です
DSC_1661.jpg

DSC_1670.jpg

発色も見たままの色合いです
DSC_1669.jpg



やっぱり思い切って買ってよかった
使いこなせるようがんばらなくては・・・

★ポチっとお願い
 2014_01_30


今日は私もねぇちゃんも仕事が休みなので
待ち合わせして一緒に病院へ行くことに・・・
りりあはいつも留守番ですが
途中からねぇちゃんのチャリカゴに入れてもらえばいいし
と言う事で、りりあも連れて行きました
DSC_0008.jpg

待ち合わせ場所でねぇちゃんと合流して
りりあはねぇちゃんのチャリカゴへ
DSC_0013.jpg

病院の帰りにコンビニへ寄り道
DSC_0016.jpg
そのままねぇちゃんも一緒に帰って来ました


りりあがあまりにも汚いので、ねぇちゃんが洗ってくれました
P1290059.jpg


ねぇちゃん、病院でりりあを落としそうになって
先生に「落としたら骨折してまうで!」と怒られてました


★ポチっとお願い
 2014_01_29


ここのところ、しおんにばかり手をとられて
全く構ってもらえないりりあ
シャンプーもしてなくてベージュ色になってます
いつもは、整える程度にカットしたりするのですが
それも全然してなくてボサボサでみすぼらしいです
P1280052.jpg
美容室もいっぱいで予約は来週の水曜日です


りりあ、ごめんね

★ポチっとお願い
 2014_01_28


しおんさん今朝も病院
お利口に順番待ちです
IMG_0683.jpg


少し前になりますが、Garage-Actのあるお客さんが
「NikonのD7000誰か買ってくれへんかなぁ」と
…食いついてしまいました
P1270029.jpg

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
P1270028.jpg

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRP1270034.jpg

本も頂きました
P1270044.jpg


譲ってくれた方のカメラは D800 です
乗ってる車は F350
どっちもすごい・・・



★ポチっとお願い
 2014_01_27


いつもお世話になっている動物病院は
日曜休診なのですが
先生の好意で9時~10時の間に行けば診て頂けます
受付が1時間だけなので早く行かないと
待ち時間が長くなってしまいます
今日も注射をしてもらいに行ったのですが
ちょっとグズグズしてたので9時半に到着
6番目です・・・わざわざ休診日の1時間の間に来る子は
具合が悪いので、いつもより順番が回ってくるのが遅いです
でも、何とか仕事に間に合う時間に戻ってこれました
IMG_0653.jpg


先生いつもありがとうございます

★ポチっとお願い
 2014_01_26


発作なんて何も無かったかのように眠るしおん
毎日、病院を2往復したり、寝不足だったりするけど
この顔を見たら頑張れる
P1240021.jpg
寝てる間に用事を済ませて
さぁ、私も寝るぞっっ!!

・・・起きてきました(真夜中です) しかも大量に水分補給
P1250025.jpg

完全に目覚めてしまいました
元気なときなら放ったらかして寝ますが
今はちょっと危ないので一緒に起きて見張り番です
P1250022.jpg

自称うつ病の(実はズボラなだけ)母親が
「睡眠は充分にとらないと体こわすで」と・・・
じゃあ代わってくれよ!!
と心の中で叫びました
少し見といてあげるから寝たら?とは絶対に言いません
寝ないとあかんとか、しおん見張らないと危ないとか、言うだけの人です
何もしないのだったら、何も言わないで欲しいです
私は嫌々やってる訳ではないので愚痴を言ったり
しんどそうにしたりもしていません
母親は心配してる振りをしているだけなのです
しおんの看病より、そんな会話の方が疲れます


自称うつ病の母親はご飯はしっかり食べるし
テレビ見て大笑いで、昼間にいびきかいて寝てます

★ポチっとお願い
 2014_01_25


本日、最初に母の膝の上をゲットしたのは
甘えん坊のりりあさん
P1240005.jpg
本当に母親に甘える子供のような目で私を見ます


まだ少しふらつきながらも元気になって来たしおん
ちょっと台所をうろついて戻ってきたら
りりあが膝のうえに!!
P1240002.jpg
自分が座りたいので、りりあを下ろせと
小さい声で「ヒューン、ヒューン」と訴えます


小言を言うしおんを膝の上で見ているりりあ
P1240007.jpg

訴えても、りりあを退けてもらえないので拗ねてしまいました
P1240001.jpg



私を母として必要としてくれる、しおんとりりあ
お財布と家政婦的存在でしか必要としなくなった
人間の子供たちとは大違いです

★ポチっとお願い
 2014_01_24


しおんは、今のところ順調に回復です
・・・と前回はここで油断して発作が起きてしまったので
今回はしっかりと経過をみています
まだ足はふらついてるし
お座りしてるときは左右に揺れてますが
食いしん坊に変身して、元気になってきたしおんさん・・・
怒られないのをいい事に、調子に乗っております
おやつ欲しさに大きな声で吠えまくりなので
「しおんっ!だめっっ!!」と久々に怒られたしおん
P1230248.jpg
吠えるのをやめて私の膝にのってきました

怒られて膝の上でしょんぼりのしおん
P1230247.jpg


ふと横を見ると、りりあが膝に乗る順番待ち
P1230250.jpg
しおんが退いて自分が膝に乗せてもらえるのを待っています

しおんが退かないので、諦めてドームへ
P1230253.jpg
我慢ばかりでごめんね



人間の娘と息子よ お利口りりあを見習って下さい

★ポチっとお願い
 2014_01_23


しおんは、朝と夜の1日2回
注射をしてもらいに病院へ行っていますが
先生は「注射は朝1回で後は薬にしても大丈夫かな・・・
でも、心配やったら夜も来て下さい」
とおっしゃるので、心配で仕方ない私は夜も行っています

防寒対策バッチリで自転車の前かごにIN
IMG_0630.jpg
本日2回目の病院です



とても良い先生で、休診日も朝だけは診て頂けます

★ポチっとお願い
 2014_01_22


しおんさん、注射の為に病院通いです
Garage-Actは11:00からなので
出勤前に病院を往復してます
P1210238.jpg
自転車なので、しっかり防寒対策・・・
かばんの底に湯たんぽ入れてます

帰ってきたら、そのままダンボール箱にIN
P1210241.jpg
私の姿が見えなくなるとヒューンと叫び続けるので
このまま箱ごとベランダや台所やトイレにまで一緒に移動してます


てんかんの発作を起こしてから、しおんは変わりました
りりあさんの事を嫌いだったので
並んで写真を撮るなんて、絶対にできなかったのに
こんなにくっつけても平気です
P1210237.jpg

むしろ、りりあの方が迷惑そう
P1210236.jpg

なにより一番驚いているのが食欲です
好き嫌いも多くて、食べさすのに苦労していたのですが
今では、ご飯を用意している時から「早く早く」と催促して
出したらアッと言う間に平らげて
仕上げに皿まで舐めてます
食事させるのが、すごく楽になりました
P1210229.jpg
おりこうな別犬に変身した しおんさん



心配なので、病院に通わなくてもいい方法で変身して下さい

★ポチっとお願い
 2014_01_21


うちには、おじぃとおばぁが一緒に住んでいます(私の両親です)
しおんの具合が悪くなってから
私か娘か息子が家にいて様子を見ていたのですが
今日からはおじぃとおばぁだけで子守です
しおんの足もふらついてるし年寄りだけでは不安なので
大き目のドッグキャリーを購入しました
P1200225.jpg
ケージを置くことも考えたのですが
部屋が狭いし、私や娘や息子がいる時は必要ないので
さっと畳んで片付けれる物にしました

でかヨーキーでも大型犬用なので充分広いです
P1200227.jpg
10,800円もしましたお高いです・・・


昨日は娘が子守だったのですが
その時に娘が撮った写真

りりあさん
P1190220.jpg
ぶさいくすぎる

しおんさん
P1190219.jpg


わんこ達の為に働いてます

★ポチっとお願い
 2014_01_20


今まで暖房は、石油ストーブとエアコンだったのですが
石油ストーブは灯油を買いに行くのと給油が手間だし
エアコンは足元が寒い・・・
と言う事で「ガスファンヒーター」を購入しました
P1180211.jpg

うちはプロパンガスなので割高ですが
「ガスファンヒーター料金」というのがあると言うので
思い切って購入する事にしました
ガスファンヒーター、手間もかからないし暖かいです
P1180212.jpg

暖かいので爆睡のしおん
P1180214.jpg

ファンヒーターの前にしおんを置いているので
しおんに遠慮してファンヒーターに当たれないりりあ
P1190217.jpg



りっちゃん、もうすぐしおんも元気になるからね

★ポチっとお願い
 2014_01_19


しおんさん、今回は念入りに
朝と夜の1日2回、病院で注射をしてもらってます
今のところ発作は落ち着いていますが
まだ足がふらついていて危ないので、スリングに入れてます
スリングだと両手が使えて便利です
P1171471.jpg

しおんもスリングは好きみたいで
いびきかいて爆睡です
P1171467.jpg

しおんに手がかかるので
甘えたいのに甘えられないりりあ
P1170209.jpg
オートフォーカスにしてたら
カメラがデールにピントを合わせてきます


しおんが少しでも身震いするとドキッとします
結局おしっこしたいだけだったりするんですけどね

★ポチっとお願い
 2014_01_18


しおん、順調に回復して
自分でおしっこもウ●チも出来るようになってたのに
また発作が起こってしまい箱入り息子に逆戻り
P1160183.jpg

手の先に力が入らないのか、くにゃってなったまんま
後ろ足は投げ出す感じで座ってると言うか
尻もちついてる感じです
P1160185.jpg

こんな状態なので自分でトイレどころか
立つのも難しい・・・
P1160184.jpg
トイレしたい時は、「ヒューン、ヒューン」と合図をしてくれるので
合図があるとトイレに連れて行き
両脇を持って支えてやってます

りりあは、しおんが回復して来て
甘えん坊に戻っていたのですが
また具合が悪くなってからは
甘えてこなくなりました
でも、寂しいのか側に来て静かにしています
P1160195.jpg

しおんが良くなったら、いっぱい遊ぼうね
P1160197.jpg



病院で注射の日々です

★ポチっとお願い
 2014_01_16


しおんが、10日(金)の21時頃に痙攣を起こして、
意識を失ったのは少しだけだったのですが
心配なので大阪市中央区の動物ERセンターに連れて行きました
道中、車の中では落ち着いていたものの
診察台に乗った途端また痙攣・・・
急いで痙攣止めの注射をしてもらって落ち着きましたが
目は見えてないし、耳もあまり聞こえていない様でした
痙攣は初めてで、年齢的にもまだまだ脳腫瘍などの
可能性も捨て切れませんが
発作が大きかった割りに回復が早い事と
てんかんの薬がよく効いている事で
今後はてんかんとして治療していく方向で決まりました
痙攣止めの注射は今日で終わりにして
後は、てんかんの薬だけ飲んで様子をみます

あれから発作を起こすこともなく落ち着いて寝ています
P1140179.jpg

人間の息子は成長しすぎて可愛げないけど
いつまでも可愛い息子のしおん
P1140180.jpg
まだまだ、しおんの母でいさせてね

・・・あ、もちろんりっちゃんもすごく可愛いからね
P1140181.jpg



しおんさん、足のふらつきも回復してきて
片足浮かせておしっこや、ウ●チもしっかり踏ん張れるようになりました
しかも食欲も旺盛で別犬のような食べっぷりです

★ポチっとお願い
 2014_01_14


しおんの発作は結構大きかったので
今のところ少し後遺症がのこっています
ふらふらして、ちゃんと歩けないのに
歩こうとしてバタンと転がってしまいます
危ないのでウロウロできないように
箱に入れました
P1131457.jpg

座っている時は、ずっと左右に揺れています
P1131464.jpg
出して欲しくてふにゅふにゅ言っています
でも危ないので、手を掛けれる時以外は箱入り息子です

諦めて寝ました
P1131466.jpg


しおんにいつもと違う異変が起こっているのを感じ取っているのか
りりあは全く絡んできません
離れた所でぽつんと一人でいたりします
P1131465.jpg

寂しそうにしょんぼりしています
P1131460.jpg
何となく状況がわかって、自分の行動を慎めるりりあ



病院には毎日 発作止めの注射をしに行ってますが
順調に回復傾向です
まだまだ一緒に居たいので
しおん、がんばってね

★ポチっとお願い
 2014_01_13


しおんが、てんかんの発作をおこしてしまいました
以前に飼っていたシーズーが突然けいれんをおこして
心臓が止まってしまい
あっと言う間に虹の橋を渡ってしまったので(まだ4歳だったのに・・・)
すごく恐怖でした
けいれん止めとステロイドで少し落ち着きました
2014-01-11 23

しおん、がんばって・・・
2014-01-11.jpg


つらいです

★ポチっとお願い
 2014_01_12


最近は、しおんのご飯にぶりを混ぜると結構すぐに食べてくれます
しおん、ぶりが好きなん?
P1100165.jpg

相変わらず、こぼしてばかりで行儀悪いですが
P1100166.jpg
さっさと食べてくれるだけでいいです


ただ今お色気たっぷりのりりあは
悩殺ポーズで私を誘います
P1100163.jpg

「りっちゃ~ん」と声をかけただけで恍惚な顔に
P1100162.jpg
口に横に食べかすついてますけど・・・


どんな時も、何をしてても、全力で可愛いわんこ達

★ポチっとお願い
 2014_01_10


しおんとりりあ洗いました

しおんは汚れが目だ立たない配色ですが
何となくベタついてる感が・・・
シャンプーしたら、さっぱりとキレイになりました
P1090155.jpg

りりあもベージュがかっていたのが
白くてふわふわになりました
P1090158.jpg


冬はいつも服を着せているせいか、服を脱がすとはだかに見えてしまいます


★ポチっとお願い
 2014_01_09



12  « 2014_01 »  02

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

❤ポチっとお願い❤

❤人気ブログランキング❤

Instagramもよろしく♪

Instagram

ECCAさんのお気に入り

このブログをリンクに追加する

カウンター



pagetop