その指導ってどうなん?
Category: わんこたち
本日は…
こんな飼い方させる指導ってどうなん?
ってお話です
(あくまでも私の主観的な内容なので
気を悪くされたらごめんなさい)
りっちゃんと一緒に出勤しているので
ほぼ24時間 犬を連れている飼い主
ご来店のお客さんと
犬の話で盛り上がることもしばしば
亡くなったわんちゃんを剥製にしたとか
10歳以降はドッグフードをやめて
食べたがる物を何でも食べさせてるとか
『私には絶対無理』
って内容もあったりするのですが
それも愛があっての行動なので
そんな愛の形もあるんやなと…
そんな中、
人間でもあまり健康的ではない
ジャンクフードを普通に食べさせてる
飼い主さんがいてはって
当然のことながら
わんちゃんも健康と言えない状態
てか、とても不健康な状態なので
度重なる病院通いも当然のこと
脂っこくて味の濃ゆい
ケンタッキーの皮の部分も
普通に食べさせてる飼い主さんですが
問題があるのは飼い主ではなく
そのわんちゃんの主治医
人間のジャンクフードを
主食にしても大丈夫と指導しているのは
信じられないことに主治医なのです
その主治医曰く
犬の祖先は狼
狼は狩った獲物の内臓まで生で食らう
動物の内臓は味が濃く塩分も高いので
濃い味で高い塩分の食物を摂ることは
犬が生きるために必要なこと
らしい(;^ω^)
犬の祖先は狼って言われてもねぇ…

随分、改良もされてると思うし

狼要素の欠片も無いように見えるんやけど(笑)

今更、この子達に
祖先と同じ食事を与えろって言うのは


何か違う気がする
病院の先生が
祖先と同じ食生活を指導するとか
身も蓋もない気がするねんけどなぁ
実際にそのわんちゃんは
決していいとは言えない状態です
まぁ、考え方は人それぞれなので
何とも言えんけど
食事の管理をしてるからこそ
寿命も延びてるんやと思うし
狼ねぇ…

いや、
ノエルさんの場合
それも違う気がする(笑)


コメントは嬉しく読ませて頂いており
更新の励みにもなっております
m(__)m アリガトウ

